こんばんチキー、最近トビタテジャパンの応募を決意しはりきっているチキリータです。
今回ヒトデさんのサイト最高の1品で紹介させてもらう商品は
ゴムチューブ
です。
僕がこのゴムチューブに出会ったのは海外留学をしているころです。その国のスポーツショップにより海外さきではジムにいくことができないので、なにか小さい筋トレ器具を買って部屋で筋トレしようと考えてました。
まずは自分の自己紹介をします。本格的に筋トレ2年のラグビーをこよなく愛してる大学生です。
今回なぜゴムチューブを最高の1品にしたのかを何個かの理由をあげておこたえします。
万能筋トレ器具ゴムチューブ?
そこで店員さんにお勧めされたのがトレーニング内容つきゴムチューブです。
僕はゴムチューブは肩のインナーマッスルだけを鍛える道具という認識しかなくまさか全身の筋肉を鍛えれる道具だとは思いませんでした。
ゴムの強度は人それぞれレベルがあります。自分は最高強度のを購入してみました。
ダンベルを買うならゴムチューブを買おう!
僕は10キロダンベルをもっていてよく上腕二頭筋を鍛えていました。ゴムチューブを購入してからそれを使い上腕二頭筋を鍛えてみると、上げる時(ポジティブ)に負荷がしっかりとかかり下ろす時も(ネガティブ)もしっかり負荷がかかるります。
なぜ自分がダンベルよりもゴムチューブのほうがいいと思ったかというと、ダンベルは重さはつまり負荷は一定です。しかしゴムチューブは引けば引くほど負荷の量は増えますし、長さを結んだりすることで短くすると負荷の量が増えます。
大げさに言うとゴムチューブ一つで可変式ダンベルになりえるのです。
最高強度または自分の強度の一つ上をお勧めする理由
一つ上の強度を購入することにより、上腕二頭筋やスクワットをするときにかかる負荷がさらに増えるのでおすすめです。
みなさんが気になるお値段について
結論から言えば値段によります。
6その商品をどんな人におすすめしたい?
おススメしたい人はやはり一人暮らしの方です。ダンベルやインクらインドベンチはスペースを必要としますがゴムチューブにおいては変形可能なのでどんなところでも収納することができます。
実際僕の部屋は6乗ですがゴムチューブは扉にかけてあります。
写真をはる
ダンベルを卑下するつもりはありませんが、先日やつに小指をぶつけていたい思いをしました(不注意)(笑)
しかしゴムチューブは踏んでもよしけってもよしなので安全です。
7この商品を紹介した人
名前 チキリータ
性別 男
年齢 20代
ブログ名 チキチキリータの海外留学ブログ
URL https://chikiriitablog.com/